8/7(水)
※サムネイル画像をクリックすると拡大表示されます
5月11日に下目黒小学校と金津小学校で田植えを行い、今回が5回目の生育調査です。
現在の状況は下記の通りです。
天候:晴れ
気温:28.9℃
平均草丈:85cm(前回:79cm)
平均茎数:21本 (前回:18本)
平均葉数:42枚(前回:40枚)
稲の半分以上から穂(ほ)が出ていることを確認しました。
稲から穂が出ることを「出穂(しゅっすい)」と言い、田んぼの半分以上の稲が出穂する時期を「出穂期(しゅっすいき)」と呼びます。
これ以降、稲は葉で光合成をした栄養を穂に送り込んで溜めます。これが、私たちが食べるお米です。
今まで成長に使っていた栄養も含めたすべての力を穂に集中させるため、今後は稲自体の生育がほぼ止まります。
出穂期以降は茎や葉の数が変化することが無くなるため、次回は草丈と穂の変化を報告いたします、楽しみにお待ちください。
コメント