今年の土の塾では、初めての試みとして、実際に農作業を体験する農作業実習を行いました。
市内の9件の農家に分かれてそれぞれいろんな作業をしました。
松崎みや子さんのところでは、梨の箱詰め作業をしていました。今年の梨は好天で最高の出来です。
岸浪俊一さんのところでは、苗を運ぶ作業をしていました。トラック一杯の苗です。
佐藤清彦さんのところでは、ほだ木(二人が持っている椎茸を植える木)を運ぶ作業をしていました。見た目よりだいぶ重いです。
森谷茂さんのところでは、オクラの葉を間引く作業をしていました。
佐藤賢二さんのところでは、畑の雑草取りをしていました。かがむとどこにいるか分からなくなります。
渡辺俊博さんのところでは、牛の角切りをしていました。
角田健土農場では、アスパラガスを束ねる作業をしていました。長さを揃えて重さを量ってテープで束ねる3人での流れ作業です。